公益社団法人霧島市観光協会

MENU
  1. 霧島観光.comトップ »
  2. 霧島ニュース »
  3. news

初午祭が鹿児島神宮で開催されました。

2025年2月16日(日)、伝統行事の初午祭が鹿児島神宮で開催されました。 雨の中のスタートとなりましたが、天気もすぐに回復し、 親馬とポニー17頭、踊り連約1200人が一体となり、会場を盛り上げました。 約8万人の見物・・・

小学生が観光ガイド!?

霧島小学校の5、6年生が、外国人観光客へ観光案内をするために、霧島市観光案内所へ来られました。 児童が外国人観光客へ、霧島神宮や地元のおすすめの情報等、簡単な説明をする事でおもてなしの精神を学び国際交流を図るという目的で・・・

初午祭が開催されます!2025年2月16日(日)

春の訪れを告げる初午祭が2025年2月16日(日)に鹿児島神宮で開催されます🐴✨ 初午祭とは、家内安全、五穀豊穣、厄払いなどを祈願する伝統行事。 今年は16団体、出場馬17頭、踊り連1220・・・

登山口までの冬の道路事情について

冬季(12月上旬~3月中旬頃)に登山口まで車で向かう場合の道路事情について書きました。 冬季に霧島連山への登山をお考えの方は、以下のリンクよりお読みください。   冬季にノーマルタイヤで登山口まで行けるの?

第33回いぶすき菜の花マーチ

かごしま春の3大ウオークのひとつである 『第33回 いぶすき菜の花マーチ』が 1月24日(金)☀︎1月25日(土)☀︎26日(日)に 鹿児島県指宿市で開催されています(#^^#) 1月25日(・・・

霧島市観光協会 会報第59号(2025年1月)を発行いたしました。

霧島市観光協会の会報第59号(2025年1月)を発行いたしました。 ぜひご覧ください。⇒PDFファイルはこちら

きりしまゆ旅参加施設(霧島花紫休館のお知らせ)

いつもきりしまゆ旅をお楽しみいただきありがとうございます。 早速ですが、きりしまゆ旅の参加施設である霧島温泉郷エリアの「花紫」様が、 2025年2月3日(月)~2025年2月13日(木)【10日間】は館内改装の為休館され・・・

福山方面の観光スポットを紹介します!

①黒酢の郷 桷志田 桜島、錦江湾や壺畑などを眺めながらゆっくりとお食事ができるくつろぎと癒しの空間。黒酢レストランでは、メインを選べるランチコースなどが準備されています!(^^)! 試飲・試食スペースもあり、黒酢を使った・・・

妙見安楽方面の観光スポットを紹介します!

①熊襲の穴 熊襲の穴はクマソ族の首領・カワカミタケルが住んでいた穴で女装したヤマトタケルノミコトに誅殺されたところです。入口は狭いが中は広く、芸術家・萩原貞行氏のモダンアートが描かれています(#^^#) 妙見温泉の西側、・・・

ひなたやま 鬼火焚き(2025年1月13日)

日当山温泉公園河川敷にて 鬼火焚きが行われたので行ってきました! 17:30からの点火でしたが、 キッチンカーや華たれ会さんのうどん、 おしるこの振る舞いなどがあったので、 早い時間から多くの方が集まっていました(#^^・・・

霧島ニュース

掲載日