公益社団法人霧島市観光協会

MENU
  1. 霧島観光.comトップ »
  2. 霧島ニュース »
  3. 霧島連山情報

硫黄山警戒レベル2で登山道一部通行止め

昨日7月7日に鹿児島地方気象台は硫黄山噴火警戒レベルを 1から2に引き上げました、それに伴い硫黄山より半径1kが 立入り禁止になりました。えびの高原から韓国岳への登山道 及び六観音御池の展望台から先も通行止めです。 韓国・・・

2023.7.7 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)火口周辺警報(噴火警戒レベル2)引き上げについて

霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)噴火警戒レベル2引き上げについて   (お知らせ) 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台より 下記の発表がありましたのでお知らせいたします。   報道発表日 令和5(20・・・

大幡山のミヤマキリシマ

昨日5月28日大幡山から獅子戸岳のミヤマキリシマを 見に行ってきました。あいにくの霧の中でしたが、近くの 花はしっかり見えました。大幡山から獅子戸岳の間は奥霧島 で一番のミヤマキリシマのスポットです。日曜日でもあり 普段・・・

丸岡山・夷守岳トレッキング

昨日5月28日霧島市ふるさとガイドクラブ主催イベント の「丸岡山・夷守岳」が霧の中開催されました。 ひなもりオートキャンプから夷守岳までのピストンコース はふるさとガイドクラブでも一番のハードコースでしたが 18名の参加・・・

霧島連山山印帳(第1弾)を 達成された方にシェラカップを ご用意しました!!

皆様こんにちは!   山印帳の挑戦、参加ありがとうございます。 2021年10月に開始させて頂きました山印帳第1弾が お陰様で1,100名を超えました! さらに15座登頂達成者は380名を超えました! ほんとに・・・

韓国岳・えびの高原「ミヤマキリシマ」6月1日

今朝6月1日霧の中えびの高原から韓国岳にミヤマキリシマ の開花状況を見にいきました。えびの高原つつじヶ丘 は花は少ないですが見頃です今週末から来週初めのようです。 韓国岳は頂上付近は5分咲きで、蕾が沢山あるので来週末に ・・・

山印帳2達成者101名になりました

本日5月4日に山印帳2の達成者が100名を 越えました。ゴールデンウイークも前半は天気も 良く沢山の方が登山に来られてます。 昨日は高千穂河原の駐車場が満車で一時1kmの 渋滞が発生しました。 100番目と101番目は姶・・・

ミヤマキリシマ開花状況2023年5月25日

今朝5月25日高千穂峰、鹿ヶ原のミヤマキリシマを 見に行きました。御鉢の斜面は昨年より咲きが少ないですが 見頃になってます。元宮付近は4分程度で頂上は2~3分咲き です。鹿ヶ原7~8分咲き程度です。今月末までが見頃のよう・・・

大幡山トレッキング

本日霧島市ふるさとガイドクラブ主催イベント 「大幡山・大幡前山」トレッキングが雨の中 開催されました、大幡山は3年連続雨で中止 でしたので小雨決行で参加者11名でした。 途中雨も少し強くなった為、大幡池で折り返しになり ・・・

ノカイドウ2023年開花情報4月23日

今朝4月23日今年2回目のノカイドウを見に行きました。 白い花も開き始めて見頃になりました。 ノカイドウは花が全て開くと真っ白ですが、蕾はピンクですので 花が全部開く前が一番の見頃です、早めに見に来て下さい。 えびの高原・・・

霧島ニュース

掲載日