六月燈
鹿児島空港では、空港を利用されるお客様に
伝統的な鹿児島の風物詩をお楽しみいただけるよう、
国内線2階の出発ロビーにて六月燈の装飾が実施されています。
<六月燈とは>
旧暦の6月(現在は主に新暦7月)に県内の神社や寺院で灯籠が奉納され、
行われるお祭りです。鹿児島弁で「ロッガッドー」の呼び名で親しまれています。
★霧島市の夏祭り情報はこちらをご覧ください。
鹿児島空港では、空港を利用されるお客様に
伝統的な鹿児島の風物詩をお楽しみいただけるよう、
国内線2階の出発ロビーにて六月燈の装飾が実施されています。
<六月燈とは>
旧暦の6月(現在は主に新暦7月)に県内の神社や寺院で灯籠が奉納され、
行われるお祭りです。鹿児島弁で「ロッガッドー」の呼び名で親しまれています。
★霧島市の夏祭り情報はこちらをご覧ください。