キリシマツツジ
キリシマツツジ保存会の方々により3月2日に国内線ビル横に植樹した
ミヤマキリシマが次々と見事な花をつけています!
「キリシマツツジ」は「ミヤマキリシマ」と「ヤマツツジ」の交配種と言われており
霧島市が原産地とされ、江戸時代に盆栽用として霧島山から全国に広まったと
されています。
あと数日もすると真っ赤に彩られるんだろうな~?
満開に咲き誇るのが楽しみです。
キリシマツツジ保存会の方々により3月2日に国内線ビル横に植樹した
ミヤマキリシマが次々と見事な花をつけています!
「キリシマツツジ」は「ミヤマキリシマ」と「ヤマツツジ」の交配種と言われており
霧島市が原産地とされ、江戸時代に盆栽用として霧島山から全国に広まったと
されています。
あと数日もすると真っ赤に彩られるんだろうな~?
満開に咲き誇るのが楽しみです。