丸尾滝を皆さんご存知でしょうか?? 「霧島温泉市場」から歩いて5分ほどの所にある滝で、 上流の栄之尾温泉や硫黄谷温泉の温泉水を集めて落ちる 珍しいお湯の流れる滝になっています(^O^)/ 高さ23m、幅16・・・
やっと咲いてくれましたーーー!! 毎日お水を欠かさなかった甲斐もあり、元気に咲いてくれました。 今日は8月2日。 夏真っ盛りですね~。
昨日より、おもてなしコーナ前にある 特産品情報コーナーの商品が入れ替えられました★( ^)o(^ ) 「桜島大正噴火100周年」と言う事で 桜島の恵みや、桜島をモチーフにした関連した商品を展示しています!!!  ・・・
霧島でただいま開催中の「霧島国際音楽祭」。 この時期は主会場である霧島市牧園町のみやまコンセールをはじめ、霧島温泉郷の周辺で楽器を持った音楽家の方々を多く見かけます♪ 今日通りかかった若い音楽家。チェロとヴ・・・
足湯に浸かりながら、生の演奏に浸る・・・。 霧島でただいま開催中の「霧島国際音楽祭」。 昨日・今日の2日間は、ここ霧島温泉市場にて”足湯コンサート”が開催されました。 ・・・
霧島市は鮎(あゆ)の採捕量が日本有数ってご存知ですか? 鮎漁解禁の6月となると、楽しみにしていた釣りファンの方々が一斉に釣り糸を垂らす光景に、霧島に夏が来たことを感じさせてくれます。 その鮎が生息する霧島市・・・
霧島国際音楽祭の講師と受講生が、霧島温泉市場で足湯コンサートが開かれました。 開演前には大雨。雷鳴も聞こえ開催も危ぶまれましたが、開演時には天候も持ち直しトランペットの音色が会場に響き渡りました。 生憎の空模様の中、多く・・・
先日のお休みに栗野駅にある丸池湧水に 行って来ましたヽ(^。^)ノ 「日本名水百選」の一つである丸池湧水は一日約6万tの湧水量が あるそうで、澄んだ湧水が滾々と湧きだしていました(●^o^●) ・・・
旬のものは旬な時期に食べるのが一番ですね。 採れたての霧島産ブルーベリーがたくさん届きました!! 一気に3個を口に頬張る”ぜいたく食べ”で、甘さもジューシーな果肉も口いっぱい☆ なんというしあわせ・・・
霧島で8月4日まで開催中の「霧島国際音楽祭」。 今朝の霧島温泉市場も、朝から受講生の弾くピアノの美しい音色が聴こえています。 流れてきたのはベートーヴェンの月光。 そうかぁ、もうすぐ終戦記念日かぁ・・・。なんて思いに耽る・・・