Model Course
16.6km/難易度★☆☆☆☆/標高差170m
霧島神宮の門前町入り口にそびえ立つ大鳥居から国道223号のゆるやかな上り坂を一路丸尾へ。神話の里公園から眺める錦江湾・桜島は最高!離着陸する鹿児島空港の飛行機も眼下に手に取るように。湯の滝「丸尾滝」を過ぎると折り返し点はすぐそこ。観光案内所前の足湯で足の疲れを癒し、高原の風を切りながら出発点へ戻りましょう。
建国神話の主人公であるニニギノミコトが祀られている古社。朱塗りの社殿は荘厳で神秘的な雰囲気です。道中の安全を祈願して出発しましょう。
霧島神宮の玄関口である「大鳥居」(第一の鳥居)。黒鳥居でとても大きく圧倒されます。その横には霧島市観光案内所があり、足湯に浸かったりお土産などを買うこともできます。
上流の栄之尾温泉や硫黄谷温泉の温泉水を集めて落ちる珍しい湯の滝です。高さ23m、幅16mと豪壮にして華麗な滝で、夜にはライトアップされます。秋には紅葉が映え、冬には湯けむりが立ちのぼります。