神秘の空間☆真米甌穴群
台風一過の青空が広がり、今日は爽やかな一日となりました。
霧島市牧園町にある真米(まごめ)甌穴群に行ってきました。霧島市を流れる天降川(あもりがわ)の上流で、火山の噴火と水の流れによって永い年月のあいだに創られた神秘的な場所です。
加久藤カルデラや阿多カルデラから噴出した火砕流も積み重なっている地質学的にも貴重な場所で、一帯には甌穴が広がっています。これは水の流れで小石がころころと回転し、永い年月をかけて岩が削られて創られたのだそうです。
国の天然記念物にも指定された美しく貴重な場所です。
土石や植物を採取することは禁じられています。
場所は、霧島市牧園町の妙見・安楽温泉郷から霧島温泉郷へと向かう国道223号線より途中左に入ります。看板は出ていますが、詳しい場所は霧島市観光協会(0995-78-2115)までお問い合わせください。