神秘的な湧き水
先日、横川町にある大出水に水汲みに行ってきましたヾ(。・ω・)ノ゚
?霧島連山は大きな水瓶ともよばれており本当に豊かな水を蓄えています。
『大出水(おおでみず)』ですが、県道481号線沿いにあり、大隅横川駅からも
近い場所にあります…_〆(・∀・@)
初めて行くときは、ちょっぴり迷いやすく行ったり来たりしますが・・・
諦めずに探してくださいヾ(◎´∀`)ノ
細い道を下っていくとその先が少し開けています。
車を止めて、土手に作られた階段をくだっていくとそこには!!
まるで生きているかのような力強い水の流れを作り出す大出水の湧水が
滾滾と湧き出ていますヽ(。>∀<)ノ
年間平均15℃、毎分22トンというから驚きですよねΣ(・ω・ノ)ノ!
水面を見ていると引き込まれそうな気がしてきます。。。
ひとつ筋を入っただけなのに周りと全く違った空気が流れていてまるで
そこだけが独立している場所のような気さえしてくる不思議な場所。
映画『海の金魚』のラストシーンにも使われている場所なんですよね(*´ω`)ノ
他にも大出水の湧水の近くにある真米の甌穴群には可愛いハート型の甌穴もあったりします。
霧島にはまだまだあまり知られていない神秘的な場所がたくさんあります!
これから過ごしやすく旅行シーズン突入v(。・ω・。)
秋の霧島をドライブしながら神秘的なスポットを探してみませんか?
E.