- ジャンル:
- 観光したい・遊びたい
- エリア:
- 牧園
和気神社
和気清麻呂は、神護景雲3(769)年、宇佐八幡宮神託事件によって当時の権力者である道鏡によって 大隅国に配流されたものの、後に中央政界に復帰し活躍した人物。 島津斉彬の命を受けた八田友紀によってこの地が和気清麻呂公にゆか・・・
- 【ジャンル】 寺社仏閣
- 【エリア】 牧園
大茶樹記念碑
稼原には、かつて樹齢300年ともいわれる日本一とも称された大茶樹があり、 昭和12(1937)年には天然記念物に指定された。 昭和20年に枯れてしまったが、現在は二代目の茶樹が育っている。
- 【ジャンル】 歴史・文化
- 【エリア】 牧園
霧島高原 乗馬クラブ
南九州唯一の室内乗馬完備で、天候に左右されず、いつでも乗馬を楽しめます。 馬に乗ったことのない方でも、乗馬の基礎を体験できます。 小さなお子様からでも、馬に乗り、馬とのふれあいを楽しめます。
- 【ジャンル】 レジャー施設自然
- 【エリア】 牧園